24、25日の営業について
24日、25日の営業について 陽射しが強くなってきましたね。北陸、北海道では記録的な雪となっていて改めて自然の怖さを感じます。 天候にも恵まれ、本日23日には多くのお客さんにお越し頂きありが...
24日、25日の営業について 陽射しが強くなってきましたね。北陸、北海道では記録的な雪となっていて改めて自然の怖さを感じます。 天候にも恵まれ、本日23日には多くのお客さんにお越し頂きありが...
節分 マジカルバナナ♪節分と言ったら鬼・・・。マジカルバナナとか懐かしですね。40歳以下の方はあまりわからないかもですね。まあ、連想ゲームなのですが、鬼と言ったら今はまさしくコロナですね。欧米各国...
小寒の氷大寒に解く 小寒よりも大寒のほうが暖かいこと。物事が必ずしも順序通りにいかないことのたとえ。 こんな諺があるのを今日知りました・・・。ただ、順序通りにいかないことは農業の世界では...
いちご狩り 新年の挨拶が遅れてしまいましたが、改めて明けましておめでとうございます。1日から営業していたので忙しかったという言い訳と、ここでアナウンスしても連日営業しているので、いちごが充分ではな...
冬至 冬至・・・。私でも知っている冬至。二十四節季四天王の一つ。日が暮れる時間は伸びてきた実感がわきますね。日射しも以前と比べると強くなってきましたね。ただ、寒い。とにかく寒い。そして、カンパさん...
太陽って凄いですね。晴れてくれないと注文が・・・。 18日~23日までは、いちご狩り・直売・ネット販売については、現時点で予約の方を優先しますので、休園や売り切れが多くなると思います。余裕が見え...
ふたご座流星群 こんばんは。今日はとても寒い日でしたね。横浜の方だったかな、雪が降ったようなことをラジオで言ってました。もう12月ですからね。今年の漢字は「金」ということですが、盛り上がったオリン...
大雪 大雪(たいせつ)。今日まで3日間連続で雨で12月にこれだけ雨が続くのはどのくらいの確率なんだろうと思います。近年では世界的に異常気象が起こり、豪雨、干ばつ、高温など枚挙にいとまがありません。...
小雪 二十四節季の一つ、小雪(しょうせつ)。漢字だけだと「こゆき」と読むほうが多いようなきがしますね。雪が降り始めるころらしいですが、その通りに関東のどこかしらの山沿いに積雪があったようなニュースが...
観光農園 ウィキペディアによると観光農園とは、 農産物の収穫体験が出来る個人農家の経営する農園、または農業法人。 とのことです。アグリツーリズム、グリーンツーリズムにも通ずるものだと思...
〒368-0056
埼玉県秩父市寺尾2307
9:00〜16:00
定休日:不定休